こんにちは、【革命的な情報シネマ】を運営する
ニュープロで80万円突破中のコウタです。
まずはこちらをどうぞ!
億万長者が使うニュープロの秘密!
↓ ↓ ↓ ↓
■ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vol.7】
個人所有できるスパコンがあなたを自動で成功させる!のダウンロードはこちら!!
数々の成功者を輩出する角谷リョウ先生のニュープロ!
今日はそのニュープロの中から役立つと思った「ラポール」についてお送りします!
ラポール
プライベートであっても、仕事であっても
仕事では人と直接会う場合でも、インターネット上であっても
まず大前提として大切なものは何でしょう?
それは間違いなくラポールではないでしょうか。
ラポールとは、簡単にいうと「信頼関係」です。
昔、「通販での買い物なんて信用できない!!」と言っていた上司がいました。
それは、これまでの買い物が店舗に足を運ぶというのが常識であり
時代の流れによって変化した売りの媒体がその人にとって常識でないからではないでしょうか。
つまり、その人が店舗で買い物をするのは、セブンイレブンというコンビニを信頼し、
三越というデパートを信頼し、マツモトキヨシというドラックストアを信頼しているということですね。
江戸時代にコンビニがあると売れるのか!?
江戸時代には棒手振りという、天秤棒を両手にぶら下げて売り歩いていた行商人がいたそうです。
そんな時代に
「セブンイレブンという何でも売っている便利なお店ができました~」
なんて言っても
「何でも売っている便利なお店なんて、そんな都合の良い話あるわけが!信頼できるのか?」
そもそも木造でもないし瓦もついていない建物だけど大丈夫?
と警戒されるかもしれませんね。
ラポールがあるからこそビジネスとしても上手くいくわけですね。
では、ラポールを築くには具体的にどうすれば良いのかを考えてみましょう!
共通点をみつける
ラポールを築くためには色んな方法があると思いますが
今回は「共通点」について考えてみます。
人間は共通点があると親近感が湧きます。
例えば私は関東に住んでいますが、同じ九州出身の人と会うと
すごく距離が縮まるのを感じます。
そこから話を発展させる方がどんどん盛り上がるのはイメージできますね。
プロスポーツチームのサポーターはどうでしょう?
たくさんのサポーターがいる中で、全員が知り合いということはないでしょう。
それでもものすごい一体感を感じますよね!
それは、そのチームのことがお互いに好きで試合を応援したい!
という共通点があるからですね。
たまたま観戦席が隣だったサポーターと意気投合する!というのも
こうした強い共通点があるからでしょう。
それぞれ違う場面ですが、同じように共通点からラポールを築いているわけです。
ビジネスシーンにおいても人対人、プライベートと分けて考える必要はなさそうですね!
こう考えると、ニュープロを学ぶことで
様々な場面で上手くいきそうなきがしてきますよね!!
こうしたニュープロの様々なお話を、ワークを混じえて実施してくれるので
すごく実践的で、受講者さんもすぐに活用できるようになっていました!!!
驚愕(゚д゚)!
私は今月も角谷リョウ先生のセミナーに参加しますので
会場でお見かけしたら、ぜひお声かけくださいね^^
角谷先生のニュープロ・セミナーの詳細はこちらから入手してくださいね
↓↓↓
スポンサーサイト
コメント
さっち
2019/10/17 URL 編集返信ミニー
2019/10/17 URL 編集返信ラポールがあるから、成り立つ・・・納得でした!
セフィママ
2019/10/17 URL 編集返信ラポールは、どんな時も大切ですよね。
Ayu
2019/10/17 URL 編集返信ラポールがあるから色々なことが出来るようになるんですね♪
セミナー楽しみになってきました♪
海原広充
2019/10/17 URL 編集返信コウタ
2019/10/22 URL 編集返信また次回のセミナーも楽しみです!!
コウタ
2019/10/22 URL 編集返信コウタ
2019/10/22 URL 編集返信コウタ
2019/10/22 URL 編集返信コウタ
2019/10/22 URL 編集返信古今関係なく、信頼関係はとても大切で、共通点を接点として信頼関係をとても築きやすいですね!
ほりほり
2019/12/10 URL 編集返信