こんにちは、【革命的な情報シネマ】を運営する
ニュープロで90万円を突破中のコウタです。
まずはこちらをどうぞ!
成功脳へ!脳の配線が切り替わる!
ベストセラー作家、角谷リョウ先生が無料提供!
↓ ↓ ↓ ↓
■ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vol.7】
個人所有できるスパコンがあなたを自動で成功させる!の
ダウンロードはこちら!!
ニュープロを活用して
元サラリーマンの私がノマド生活!!
ニュープロを活用して
旅行や美味しいご飯を楽しんでいる人がたくさん!!
そんな角谷リョウ先生のニュープロがワクワク!!
そんな角谷リョウ先生のニュープロで、人生における成功で役立つと思った
「目標の大きさは成功・失敗に関係ない」ということについて取り上げてみますね!
目標の大きさは成功・失敗に関係ない
目標を立てたばかりのときに
行動を起こして、その方法が間違っていて落ち込むという経験はありませんか?
私も最初は立てた目標に向かって行動を起こして、その方法が間違っていたと分かったとき
これまでに費やした時間は一体何だったんだ、、
と思ったことがあります。
でもそれは、成功に近づかない方法を1つ削除できたというサインでもありますし
インターネット上で事業をしているのであれば、むしろその失敗さえ収入に変えることも可能です。
自分が選んだ方法が合っているかは、その方法をとことんやったときに分かります。
とことん取り組んだからこそ、間違っていたときに落ち込むのも良く分かります。
実際に私もそうでしたから。
しかしそれは成功に1歩近づいた証拠でもありますし
繰り返すうちに計画の精度が高くなっていきます。
つまり、やればやるほど立てた目標を達成するまでの道筋が、手に取るように見えてくるということですね。
なんだか楽しくなってきますね!!
最初は質よりも量ですね。量をこなして漸く質を求めることができます。
従って、最初は分からなくてもとにかく動く!ということが大切なんじゃないかと私は思います。
成功脳へ!脳の配線が切り替わる!
ベストセラー作家、角谷リョウ先生が無料提供!
↓ ↓ ↓ ↓
遠回りは成功における失敗ではない
知らない土地でナビに従いながら進んでも、「こっちの道の方が早く着くんじゃないかな?」とはなかなか思いません。
しかし、ナビを使わずに進んでいると、「この細道の方が距離が短いんじゃないかな?」と考えて試しに進んでみたくなりますよね!
これは最近実際に私が体験したのですが(笑)
とことんやってみることで、その方法が合っているかも分かりますし
「迂回した方が後々の結果が良くなる!」とか「こっちの方が近道!」など分かるようになるんですね^^
あなたが取った行動が間違っていたなんて思わなくていいんです。
目的地に遠回りな道だったけど、つぎはこっちの道を進めば良いことが分かったぞ!
と思って行動すると、その都度精度も上がっていき、どんどん楽しくなってきますよ♬
成功脳へ!脳の配線が切り替わる!
ベストセラー作家、角谷リョウ先生が無料提供!
↓ ↓ ↓ ↓
角谷リョウ先生のニュープロ・セミナーの詳細はこちら!
↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
コメント
ニュープロならしっかり地固めできますね!
印象に残るステキな記事です。
セフィママ
2019/10/30 URL 編集返信ミニー
2019/10/30 URL 編集返信これが分かれば、凹まず次の方法を探せますね。
ニュープロの学び素晴らしいです。
さっち
2019/10/30 URL 編集返信それをニュープロでプラスに変換することができるって最高ですね!
海原広充
2019/10/31 URL 編集返信こんにちは!遠回りばかりしてる井上勝(まぁくん)です!(笑)
自分自身の行動に最近自信がついてきました。
それはこれまでの道を歩んできて今の自分があると
思えたからです!まさに歩んできた道は失敗ではない!と
言うことにきづいたからなんですね。
まだまだ学ぶべきことがたくさんありますね。
井上勝(まぁくん)
2019/10/31 URL 編集返信素晴らしい結果を残しているセフィママさんも、失敗や遠回りをしているのですね。
そんなセフィママさんもニュープロでしっかりと結果を出せることを証明してくれているので、間違いないと再確認できました!
ありがとうございます。
コウタ
2019/11/02 URL 編集返信ニュープロがあれば、目標達成は容易になりますね!
コウタ
2019/11/02 URL 編集返信ニュープロの考え方を知らずに、1度失敗すると「私にはできない」「才能がないんだ」と悲観的になって挫折の道を歩む人って本当に多いですよね。
ニュープロの考え方を知ると、成功と失敗の差ってちょっとしたことですもんね。
コウタ
2019/11/02 URL 編集返信あとは活動する環境や、行動と快の紐づけをすることでとことんやることもお可能になりますよね!
コウタ
2019/11/02 URL 編集返信勝さんが持たれた自信は、次の行動への原動力になりますね!
僕もまだまだ学ぶべきことだらけなので、一緒に頑張りましょう。
コウタ
2019/11/02 URL 編集返信