国家試験は所詮紙面上だった!ラポールを形成する本当の目的!実践で活かして初めて意味を持つ!

こんにちは、コウタです!

学生のときに心理学の授業で耳にした『ラポール』という言葉!

国家試験にも出てきて、信頼関係を築くことを『ラポール』というのか~!

と思っていたのを懐かしく思います!


でもね、何のためにラポールを形成するのか

どのようにラポールを形成するのか

そこまで知って初めて実践の場で活用出来るんですよ!

ニューロ言語プログラミングを知っていると

ラポールを形成する目的や、ラポールの取り方も分かってくるんです!







ラポールを形成する目的って何?

image_202104020320208c4.jpg

ラポールはフランス語で『橋を架ける』『信頼関係』という意味です!

あなたがラポールを形成する目的、つまり仕事で関わる人や

友人と信頼関係を築くのはどうしてですか?


目的はたった1つ!

リーディングするためなんです!

リーディング、つまりリードするということです!

あなたの言動に対して相手に動いてもらう!

これがラポール形成の目的ということを知ってくださいね!



コミュニケーションの最終ゴールはリーディングにあり!

仕事において関わる人をリーディングする場面は、どんな場面でしょう?

先輩として後輩に仕事振るときに動きてもらう!これもリーディングですね!

逆に後輩として、分からないことを先輩に尋ねるときも

聞いたことによって教えてもらうという行動を取ってもらわないといけませんね!

つまり質問をして回答してもらうこともリーディングということなんです!

人と人が関わる限り、リーディングは必須なんですね!


リーディングのためにラポールを取ることを

常に考えてみてください!それだけでも良質なコミュニケーションの1歩になりますよ!







ラポールってどうやって作るの?

kuchikomi791_TP_V.jpg

リーディングのためにラポールを形成することは分かりました!

では、ラポールはどのように形成されるのでしょう?

ラポールはペーシングの結果生み出されます!

ぺーシング、つまり相手にペースを合わせるということです!

ニューロ言語プログラミングでは、ペーシングの技法がたくさんあります!

最も簡単に、すぐにでも実践できるとこでは

共通点・類似性を見つけることでしょう!

人は共通点があると親近感が湧きます!それだけでもラポール形成に1歩近づきますよ!

人に動いてもらう力を身につけるために、もっとぺーシングの技法を知りたい場合は

こちらからニューロ言語プログラミングのプレゼントをもらってくださいね!

実践レベルで活用出来ますよ!


【ニューロ言語プログラミング】無料プレゼント!
        ▼ ▼ ▼
スポンサーサイト



コメント

コメント(2)
私も最初はラポールがわからなかったです!
コウタさん、こんにちは!
私も最初のうちはラポールの言葉の意味しか分からず、何でかわかってなかったです。
MPを学んで、納得、すごい〜に変わりました。
記事読んで、また理解が深まりました。
ありがとうございます😊

セフィママ

2021/04/03 URL 編集返信

ラポールは大事
コウタさん、相手とコミュニケーション
をとる上でラポールは必要不可欠ですね。

タケッチ

2021/04/03 URL 編集返信

コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

コウタ

Author:コウタ
1人でインターネットビジネスに取り組み始めたが情報も少なく挫折。


そんなときに角谷先生のニュープロと出会い、日給1万円を達成。
インターネット収入250万円突破中!

人気ブログランキング

温かい応援ありがとうございます

イイ収入ガイド!

★無料★
インターネットビジネス初心者におススメ!

プチリッチなか見探索!

↓無料プレゼント中↓
↑無料請求は今すぐ↑

インターネット収入ツアー

1日30分から
自宅でゼロスタート!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR